ぼくです
福島です
今年は2回ほど稽古に参加
昔は週3回の稽古をこなしてたオズさん
大人の事情
大人の二乗はひいジイチャン?
で中々稽古にいけませんが、決めるのは自分
まだまだ強くなりたいと願う勘違いミー
いいじゃん
願うのは勝手でしょ
子供がまだ食べてるでしょうがっ
バイ五郎さん
安全面重視の大道塾、空道
道具も進化しています
顔面を守るスーパーセーフ(写真右側)
現在は左側の「ネオヘッドギア空」に進化
目、鼻のほか顎回りをしっかり保護
後頭部までクッションが入っています
先日ボクサー息子が言ってました
かわしたパンチが透明のシールド部分に当たるそうです
格闘技は紙一重の部分が大事ですから
空道は蹴り投げ、寝技もあるので間合いの取り方
慣れないとたいへんと思います
鼻先でスウェーしても蹴りや膝が来ますから
競技によって対応しなければなりませんね
何事も変化に気付き、日々の進化に対応できる
そんなオズさんに私はなりたい